『人見知りだっていいじゃない』内向的な‘’ワタシ‘’を好きになる方法

 

こんにちは!

みこです~☘️

 

今回に記事のテーマは

 

『人見知り』です!!

 

わたし、人見知りなんです・・泣

 

ブログ内で時々

お話していますが

 

わたしは

『内向的HSP』

超!人見知りなんです。

子供の頃から

内向的な性格や

 

過度な人見知りが元となり

 

嫌な思い出が

山ほどあります・・・

相手にどう思われているか

気になり・・・

 

うまく

コミュニケーションが取れず、

 

なかなか人の輪に

なじめない・・・

 

人間関係が苦手で

自分から人との関りを

避けたりもしていました。

でも『人見知り』は

決して

悪い事でありません。

 

人見知りは

一つの大切な個性

かけがえのないものです。

 

人見知りにも

良い点はちゃんとあり

 

広い人間関係は苦手でも

狭く深い仲の人間関係を

築くことができて

 

警戒心が強いおかげで

人に騙されにくかったりと

 

良いところも

たくさんあります!

今回の記事では

そんな『人見知りさん』の

素敵なとこのに

 

スポットライトを当てて

ご紹介していきます!!

 

人見知りで悩んでいる方も

今回の記事が

 

視点を変えて

自分の良さに気づける

 

キッカケになってくれると

嬉しいです。

では、さっそく

本題にいきましょう☘️

 

 

人見知りの特徴

人見知りは個々の

性格ですので

特徴も人それぞれですが

 

人見知りの人に良く

あてはまりやすい項目を

まとめてみました!

 

【人見知りの特徴】

警戒が強い

●緊張しい

●自信がない

●周りの評価が気になる

●人に関して興味が少ない

 

人見知りさんは

過去の人間関係の

トラウマを引きずりやすく

 

そのトラウマから

人間関係は警戒心を

もってしまうことがあります。

『初対面の人と会うのが怖い』

『人前に立って話しことが苦手』
『緊張してうまく話せない』

といった特徴が

多く見受けられえます。

 

わたしも初めての人と

話すときや

 

人と会う約束をあいている時は

会う前から緊張して

 

動悸が止まらなかったり

ずっと落ち着きなく

そわそわしてしまいます。

 

人見知りさんの良いところ

ではでは、

人間関係が苦手で

緊張しやすい

 

人見知りさんの

『良いところ』

をご紹介していきます!

 

ネガティブな印象だけでなく

良い部分を知ることで

 

自分らしく生きるヒント

見つけることができるはずです。

聞き上手

人見知りさんは

あまり自分から

 

会話を始めることは

少ないかもしれませんが

 

ゆっくりと相手の

ペースに合わせて

傾聴してあげられたり、

 

人に寄り添える

姿勢がある事から

他の人から好印象

みられることが多いです。

 

人は自分の話をしている時に

急に割り込まれたり

否定されたりすると

 

その人に対して

嫌悪感を抱いてしまいます。

 

対して自分の意見を

話ことができなくても

すべての会話に頷き、

 

共感してもらえると

相手は嬉しい気持ちになります。

『聞き上手』

対人関係で大切な

スキルの1つです。

 

空気が読める

人見知りさんは

人の目を気にしてしまう癖が

ありますが、

 

そのため

他人の細やかな表情の変化や

 

場の雰囲気を察して

気の利いた気配り

することができます。

人に気を遣いすぎて

疲れてしまうことも

たくさんありますが、

 

困っている人に

そっと手を差し伸べて

あげることもでき、

 

周囲の人からは

とても信頼される存在です。

深く狭い人間関係を築ける

初めての人と話すことや

多くの人間関係の繋がりを

築くことは苦手ですが

 

信頼できると思えた人との

関係はとても大切に

することができます。

 

仲が良い友人や

近くにいる人ほど

 

以外にも大切に扱うことが

できなかったりしますが

人見知りさんは

少ない大切な人間関係の

繋がりを大切に

することができます。

 

自分の事を対して

大切にしてくれない人は避けて

 

自分を大切に

思ってくれている・・

 

温かい繋がりを

ずっと大事にできる

才能があるのです。

まとめ

人見知りさんの

良いところを

ご紹介させて頂きました。

 

☘️まとめ☘️

☘️聞き上手

☘️空気が読める

☘️深く狭い人間関係を築ける

 

今回ご紹介したこと以外にも

もっとたくさん良いところは

 

人見知りさんには

隠れています。

 

人見知りの特徴や

長所を知り、

 

自分を受け入れることができれば

 

今まで短所だと

思い込んでいたことも

 

自分の大切な個性だと

気づくことができると思います。

自分にしかない個性、

大切な自分を作りあげている

 

かけがえのないピース

これからもっと

大事にしていきたいですね!

 

内向的な自分も

好きになれると

 

視界が広がり

新しい明るい世界の光

私たちを

照らしてくれることでしょう☘️

 

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございました!

 

 

また、次回お会いしましょう☘️

 

 

 

☘️PS.

 

HSPで生きずらい人生、

 

社会人になってからは
強迫性障害を発症。

 

ささいな日常生活さえも
満足にできなくなってしまった・・・

 

どん底の過去からーー

 

『今が一番幸せ・・・』

 

現在は
そう本気で思えるまでに
回復できました。

 

こんなわたしだから
伝えられることがたくさんあります。

 

「人間関係の悩みがストレス」

「日常に生きづらさを感じている」

 

そんな方へ

 

『繊細さんでも幸せになれる方法』を

 

【みこ公式LINE】では余すことなく
どしどし公開していきます!

 

▽みこ【公式LINE】はこちらから▽

ご質問や悩みなどお気軽にどうぞ♪

 

あなたの生活にホッとできるひととき
をお届けします♡

 

ぜひ、お友達登録してくださいね☘️

 

☆公式LINEの登録には個人情報は不要ですのでご安心ください☘️

タイトルとURLをコピーしました