
こんにちは!
ゆるりと生きる繊細さんのみこです~☘️
ブログにご訪問いただき
ありがとうございます♡
今回は
『繊細さん(HSP)の良いところ!
にピックアップしてお届けします。

『HSP気質』って生きづらいんでしょう?
大変だよ・・・泣

大丈夫!安心してね。
HSPのみんなにも素敵なところがたくさんあります!☘️
HSP気質・繊細さんと聞くと、
- 日常の生きづらさ
- 人間関係のストレス
- 他人の目線が気になる
- 落ち込みやすい
ネガティブな印象を
抱いてしまいますよね・・
どんなにうまい言葉で表現したって、
「HSP」よりは
「HSPじゃない方」がいいじゃん・・・
と思ってしまうかも。

HSPの自分が嫌い・・・
普通になりたいよ・・・
そう落ち込む前に
あなたに伝えたいことが
たくさんあります。

大丈夫、諦めないで!
少しだけでいいから、
わたしを信じてついてきてね。
『HSPのマイナスポイント』に
目線が向いてしまう
現代の世の中・・・
HSPのみんなが
自分自身の良さに気づけないのも
無理はありません。
だからこそ!
大きな声で伝えたい・・・
「HSPはたくさん
素敵なところがあるよ!!!」
という真実を!
この記事を最後まで読めば
あなたも自分自身の
「長所」に気づけるはず。
最初に大切な
メッセージをあなたに伝えます。
『短所は長所の裏返し』
信じられないかもしれないけど、
今、
あなたが感じている
『短所』こそが
最大の『長所』にもなるんです。
自分が今まで欠点だと思い込み
心に苦しみを閉じ込めていたことも
今日から
あなたの『良いところ』に
変えちゃいましょう!
良いところを知ることで
自信がついて
- 新しい自分に出会えるチャンス
- ストレスが軽減
- 自分らしい生活を送る
新しい自分への一歩を踏み出せます。
では、さっそく行きましょう!
素敵な自分と出会う旅へ!
▽
▽
▽
空気が読める・気配り上手
よく周りの人の表情の変化を
察知してしまうことはありませんか?
特に他人の
お世辞だったり、
嘲笑には敏感にセンサーが働いて
ストレスを感じているかもしれません。
細かなことに気が付いて、
気を回してしまうこともあるでしょう。
でもその
『細やかな部分』に気づけることが
もうすでに才能なのです。
誰かのわずかな表情のこわばりに
気づいて手助けすることができる。
みんなが気づいていないところに
優しい気配りをすることができる。
気を遣いすぎて
心がヘトヘトに疲れ果てて
しまっているかもしれないけど、
空気を察知できて、
周りに気を遣えるあなたは
知らず知らずのうちに
みんなを助けてあげているんです。
その場で一番かけがえのない
価値のある人ですよ。
危機管理能力が高い
『仕事が遅い』
『段取りが悪い』
社会人1年目から
わたしが耳が痛くなるほど
言われた言葉です。
毎日傷つき、
落ち込む日々を送っていましたが、
今は違います。
『仕事が遅い』この言葉は
『慎重さ・正確さ』を無視した
スピード感と
こなした仕事量のみを評価した
周りの浅はかな判断です。
スピード感があっても
いい加減な仕事をしていては
結局は結果につながりません。
慎重に、正確に
ちゃんと注意をしながら
前に進むことが
できるHSPさんは
素敵なんです。
失敗のイメージやトラブルの
予想をしながら
ネガティブな思考を活かして
事前に対策を
考えることもできます。
視野も広く、
リスク回避の高い
HSPさんに助けられた人は
たくさんいますよ!!
周りに信用される
HSPさんは
『ここぞ』という時に仕事を
任されることが多いです。
それには理由があって
人一倍まじめで慎重さんだからです。
「あの人に任せておけば、大丈夫」
周りから厚い信頼を
得ることができます。
あなたの『HSP気質』そのものが
みんなに信頼される
キッカケになっているのです。
もう一つ、
HSPの方は遅刻しない人が多数です。
HSP気質のある方は
『30分前に到着』
している事が多いそうです。
『遅刻しない』
意外と守れない人も
たくさんいるんですよ。
『約束を守ってくれる』
HSPさんはみんなに
信頼されています。
謙虚・素直
大人になるほど薄れていく
『謙虚さ』
『素直さ』
でも生きていくうえで
この二つは欠かせないものです。
自分視点だと、
「謙虚っていうより、
いつも
ネガティブすぎるんだよなぁ・・・」
と思っているかもしれません。
でも、そもそも
ネガティブな思考は
悪いことじゃありませんよ。
自分に自信がないから
周りの意見を素直に
受け入れることができる。
謙虚な姿勢を貫ける。
誰にでもできることじゃありません。
それに謙虚でいることも
素直に人の
アドバイスを聞けることも
一番はあなたの成長に
繋がってくれているのです。
共感し寄り添える
人の気持ちに
深く共感していしまうHSP。
時に周りの感情に流されすぎて
傷ついてしまうことも多いですよね。
でも
それはHSPの強み。
わたしはこれが
一番大切な長所だと思っています。
自分の心の痛みが
分かるからこそ
みんなの苦しみや辛さを
包み込むことができる。
落ち込んでいる時は
前向きなポジティブな言葉を
受け入れたくない人も多いです。
そんな時HSPさんなら
そっと寄り添える選択肢を
選べるはず。
さらに困っている人のことも
見捨てずに助けたい・・
と溢れる優しさを持っている。
こんなに素敵で優しい長所、
他には見当たりません。
まとめ
たくさんある
HSPさんの良いところを
5つに絞って紹介させて頂きました!
👇繊細さんの長所まとめ👇
①空気が読める・気配り上手
②危機管理能力が高い
③周りに信用される
④謙虚・素直
⑤共感し寄り添える
今まで『短所』だと思ってたことが
最大の長所になり、
塞ぎ込んでいた
ネガティブな考えも
あなたの魅力の一つになります。
今回ご紹介した5つの中に
当てはまることが一つでもあれば
自分のことを
『自分ってすごいや!』
と褒めましょう!
自分の良いところを
受け入れた先には
ちょっとだけ
自信のある自分に出会えるはず。
自分自身に
自信が芽生えると
今まで周りに流されるだけの
人生から一転、
自分の軸をしっかり持った
もっと素敵な
あなたになれますよ。
でもこれらすべて
『今の周りの環境』によって
‘‘
『あなたの良さ』を
活かせていないことが
ほとんどです。
悲しいですが
・『優しいHSPさん』に
すべて仕事を押し付けて
楽しようする人。
・自分の快楽のために
わざと人を傷つける人。
・人の悪口が好きな人。
いろんな人がいて
あなたの人間関係の生きづらさ
に直結しています。
〝生きづらい〟
〝仕事が毎日しんどい〟
〝仕事を辞めたい〟
そう思っても
『転職』や『周りの環境』を
自分の手で変えることは
な難易度が高いですよね。
わたし自身も大きな変化や
新しいスタートを切ることが
すごく苦手でした・・・
だから、なおさら
今の自分を理解し
‘’自分がどう生きたいのか‘’
自分の心と相談することが大切です。
自分の今一番したいことを
最優先に!
第一歩を踏み出すお手伝いを
わたしにもさせてくださいね。
遠慮なくいつでもご相談ください♪
それでは、
また次回お会いしましょう♡
☘️PS.
HSPで生きずらい人生、
社会人になってからは
強迫性障害を発症。
ささいな日常生活さえも
満足にできなくなってしまった・・・
どん底の過去からーー
『今が一番幸せ・・・』
現在は
そう本気で思えるまでに
回復できました。
こんなわたしだから
伝えられることがたくさんあります。
「人間関係の悩みがストレス」
「日常に生きづらさを感じている」
そんな方へ
『繊細さんでも幸せになれる方法』を
【みこ公式LINE】では余すことなく
どしどし公開していきます!
▽みこ【公式LINE】はこちらから▽
ご質問や悩みなどお気軽にどうぞ♪
あなたの生活にホッとできるひととき
をお届けします♡
ぜひ、お友達登録してくださいね☘️
☆公式LINEの登録には個人情報は不要ですのでご安心ください☆