
こんにちは!
みこです~☘️
今回はなんと!
『HSPの基礎知識~完全攻略編~』
の最終章です~!!
ここまで読んでくださった皆様は
HSPの知識が
身についてきたのでは
ないでしょうか?
前回までの記事では
HSPの4つある種類のうち
3つまで紹介しています。
👇おさらいしたい方はこちらから👇

今回はHSS型HSEのタイプについて
ご紹介していきます!
今までの3つのタイプに
当てはまらなかった方は
今回紹介する
『HSS型HSE』
(刺激追求型、外向型HSE)
のタイプに該当する
可能性があります。
HSS型HSEは
刺激追求型、外向型HSPとも
呼ばれており
少しだけ特殊な
タイプになっています。
『外交的な部分のあるHSP』
『刺激を求めるHSS型』
この2つを合わせ持ちながら
それに加えて
『繊細で敏感で傷つきやすさ』
もある『HSS型HSE』さん。
活発で好奇心旺盛なのに
繊細さもあるので
周囲には
『HSS型HSE』さんの
苦悩や不安は
なかなか理解されず
ひとりで悩みを抱えている方も
いらっしゃることでしょう。
そんなHSS型HSEの
疲れやすさの原因や
ストレスの対処法について
一緒にみていきましょう!
『HSS型HSE』について
HSS型HSEとは、
『HSS型HSP』の
積極的で刺激を求める気質に
『HSE』の
人と関わるのが好きな
外向的なHSPが
加わったタイプの事をいいます。
ちなみに、
HSEのほとんどが
HSS型HSEであるとも言われていて
社交性も高く
リーダーシップもとれるので
仕事では『できる人』と
評価されることが多いです。
ですが
敏感な繊細さを持つ
一面もあり
誰にも相談できず
人知れず悩みを
抱えてしまうこともあります。
『HSS型HSE』のポイント
HSS型HSEのポイントを紹介します。
【HSS型HSEのポイント】
● リーダーシップをとるのが得意
● 好奇心があり、行動力もある
●繊細さがあり傷つきやすい
● 社交性も高く、仕事での評価も高い
ポジティブで社交的
人との関りも好きで
グループ内ではリーダーシップもとれる、
そんなHSS型HSEさん。
でも繊細さを
しっかりと持っています。
一見するとHSPには
見えないために
周囲から
その社交性を
憧れられたりもします。
HSS型HSEの方は
他のタイプのHSPよりも
より大きな好奇心があり
刺激を追及してしまい、
その刺激でダメージを
受けやすいです。
なおかつ
その疲れやストレスを
周囲には見えないように
対応してしまうために
人知れず悩み
刺激に傷つきながら
莫大なストレスを
抱えてしまうことがあります。
『弱音は言えない』
『信頼され続ける自分でいなければ』
と自分にプレッシャーをかけ
疲れやストレスを
ため込んでしまいます。
『HSS型HSE』の向き合き方
多くの刺激を
追求してしまい
疲れやすいHSS型HSEさんの
向き合い方と
ストレスの対処方法を
ご紹介していきます。
【HSS型HSEとの向き合い方】
●ひとりの時間も大切にする
●職場や生活環境を整える
●自分のリラックス方法を知る
●無理に自分を変えようとしない
●孤独を感じた時に相談できる相手を作っておく
外向的な部分があるため
外からの刺激を受け取ってしまう
HSS型HSEさん。
ずっと刺激のある環境に身を置くと
疲れはててしまうため
意識して
『一人で休む時間』は
確保してあげましょう。
また、ひとりの時間に
不安がどうしても
生まれてしまう時は
自分がリラックスできる環境を
あらかじめ用意しておくのも
良い方法です。
好きなもの、好きな食べ物
お気に入りのアロマの香りなど
自分の心が躍るアイテムや
リラックスできるものを
取り入れたうえで
ひとりの大切な時間を
過ごしてみてください。
また
HSS型HSEさんは
アウトプットが好きで
自分から話をすることがよくあります。
でも時間がたった後
「話過ぎたかも・・・」
「あんなこと話して
迷惑じゃなかったかな・・・」
後悔や不安が押し寄せてくることも
しばしば。
そんなHSS型HSEさんにとって
ここで重要になるのは
『安心できる人』
『信頼できる人』
の存在です。
ふと頭によぎる不安に対しても
気軽に相談できる相手に
自分の本音や
気持ちを話すことで
こころも明るく前向きになり
不安も少しずつ解消されていきますよ。
もしも周りに
自分の本音を
吐き出せる相手がいない・・・
と悩んでいる方は
わたしに気軽に
話しかけてください!!
いつでもお待ちしていますよ♪
☘️PS.
HSPで生きずらい人生、
社会人になってからは
強迫性障害を発症。
ささいな日常生活さえも
満足にできなくなってしまった・・・
どん底の過去からーー
『今が一番幸せ・・・』
現在は
そう本気で思えるまでに
回復できました。
こんなわたしだから
伝えられることがたくさんあります。
「人間関係の悩みがストレス」
「日常に生きづらさを感じている」
そんな方へ
『繊細さんでも幸せになれる方法』を
【みこ公式LINE】では余すことなく
どしどし公開していきます!
▽みこ【公式LINE】はこちらから▽
ご質問や悩みなどお気軽にどうぞ♪
あなたの生活にホッとできるひととき
をお届けします♡
ぜひ、お友達登録してくださいね☘️
☆公式LINEの登録には個人情報は不要ですのでご安心ください☆