こんにちは!
みこです☘️
皆さんは
『優柔不断』だと
言われたことはありますか?
わたしは友達や家族から
優柔不断だと何度も
指摘されたことがあります。
人の反応が気になって
なかなか即決できないの・・・
HSPさんは
自己肯定感が低く
周りの目や評価を
深く気にしてしまうので
ものごとを
自分の意志で
決めることが苦手です。
『自分のせいで失敗したら』
『もし誰かに迷惑をかけてしまったら』
と自分の気持ちに
蓋をしてしまいます。
わたしは人に、
『何がいい?』
と質問されても
『なんでもいいよ』
と答えてしまうタイプでした。
でも、時に、
人に迷惑をかけたくなくて
自分の気持ちを
押し殺している判断が
逆に相手に不快感を
与えていることもあります・・
『なんでもいい』が
一番困るんだよなぁ・・
『ハッキリ自分の意見を言ってよ!』
『優柔不断な性格直した方がいいよ』
・・数えきれないほど
指摘されてきました。
そうは言っても、
『優柔不断』が染みついていると
急に自分を
変えることもできません。
ましてや
自分の意見を話すなんて
絶対にできない・・!と
さらに悩み、
苦しむことに。
こんな優柔不断
代表選手のわたしが
『優柔不断な性格』との
向き合い方について
お伝えしていきます。
みこさんは優柔不断を
克服したの?
『克服した』わけではありません。
でも自分の性格や
個性として向き合い、
『他人軸』だけで
生きていた生活から
『自分軸』の考えになり
自分の意見を
言えるようになりました!
今回は自分軸で
考えられるようになるまでと
自分との向き合き方を深堀して
書いていきます。
ぜひ、最後までお付き合いくださいね☘️
優柔不断とは?
優柔不断の意味って?
優柔不断とは
ものごとの判断がなかなかつかず
迷ってばかりいることを
意味する四字熟語です。
判断するまでにいろんなことを
考えてしまい行動が遅れたり、
自分一人では決断できずに
他人の意見を
最優先させてしまいます。
優柔不断な人の特徴
『自分の意見が言えない』
『周りに流されてしまう』
と優柔不断な人は
主体性に欠けています。
人の意見や評価が気になり
判断するまでに
かなりの時間を使ってしまう人も
該当します。
優柔不断な性格には
様々な傾向があり、
●深く考えてしまう
●言い出せない
●遠慮してしまう
●後回しにしてしまう
などのがあり
自分に自信がなくて
一歩が踏み出せなかったり
他人の意見を優先するあまり
自分の事は
二の次三の次・・
と後回しにしてしまいます。
『他人軸』と『自分軸』
優柔不断な人は
基本を『他人軸』でもっています。
そして自分の意思をもって
ハッキリを暮らせている人は
『自分軸』を大切に出来ています。
他人軸と自分軸を知って
自分がどちらに該当するか
一緒に考えてみましょう。
自分軸とは
自分軸とは
簡単に説明すると
『自分の考えを大切にできている』
ことです。
そして
自分軸で生きるとは
『自分の大切にしたい考えに
そって自分らしく生きている』
ことです。
自分軸と他人軸の違い
『自分軸』と『他人軸』の違いって?
『いまいち違いがわからない』
『他人軸のデメリットって?』
今の自分がどちらに
当てはまるかわからない方も
いらっしゃると思います。
【自分軸の人のポイント】
☘️人と自分を比較しない
☘️素直に自分の意見が言える
☘️新しいことに挑戦する
☘️毎日を楽しんでいる
自分軸でくらえている人は
自分の意見をしっかりと
表現できるため
ストレスをためにくいです。
世界の中心は『自分』であり
『自分のやりたいことをやる』
と意思をもって歩くことができます。
また、自分の長所にも
向き合うことができているため
自分の良さを活かせる
環境で過ごせて
さらなる成長もできます。
他人軸の人は世界の中心は
自分以外の『他人』なので
周りからどう見られているか
が気になって仕方ありません。
評価基準も他人なので
『人に認められることがゴール』
であり
目標や挑戦も
他人からのアプローチがないと
全くやろうとしません。
他人軸のままでは
一生自分の事は後回しで
他人の評価に
怯えながらに
暮らしになってしまいます。
自分の意思をもって生きていくためには
『他人軸』と『自分軸』の
お話をさせて頂きました。
自分を見失わないためにも
『自分軸』をもって
生活していく大切さが
分かりましたね。
ですが、
優柔不断な性格は
すべて悪い事ではありません。
慎重にものごとを
見つめることができるので
ミスも少なく
安全な道を選択することができます。
『優柔不断』も
1つの素敵な個性。
周りの意見を取り入れつつ、
自分の意思をもって
慎重に選択できるようになると
最強ですよね。
『自分軸』で
大切な自分の心と
会話しながら
自分が幸せになれる道を
選択して歩いていきましょう☘️
☘️PS.
HSPで生きずらい人生、
社会人になってからは
強迫性障害を発症。
ささいな日常生活さえも
満足にできなくなってしまった・・・
どん底の過去からーー
『今が一番幸せ・・・』
現在は
そう本気で思えるまでに
回復できました。
こんなわたしだから
伝えられることがたくさんあります。
「人間関係の悩みがストレス」
「日常に生きづらさを感じている」
そんな方へ
『繊細さんでも幸せになれる方法』を
【みこ公式LINE】では余すことなく
どしどし公開していきます!
▽みこ【公式LINE】はこちらから▽
ご質問や悩みなどお気軽にどうぞ♪
あなたの生活にホッとできるひととき
をお届けします♡
ぜひ、お友達登録してくださいね☘️
☆公式LINEの登録には個人情報は不要ですのでご安心ください☘️