こんにちは、
みこです☘️
今回の記事でご紹介するのは
繊細さんの
忘れっぽい性格についてです。
繊細さんと忘れっぽい性格に
関係性はあるの?
実は関係あるんです!!
HSP気質が影響しているんですよ
人に頼まれていたことを
すかっり忘れて
『やばい・・・!!』
と焦った経験ありませんか?
繊細さんは『忘れっぽさ』が
原因でトラブルになることもあります。
でも直そうとしても
なかなか自力では
直すことができず、
『わたしはなんて
ダメな人間なんだ・・・』
と落ち込んでしまう
瞬間もあるかもしれません。
HSP気質のある方は
その気質ゆえ
『忘れっぽさを直す』ことは
限界があります。
じゃあ、どうすればいいの??
HSP気質の自分を
嘆くのではなく
そんな忘れっぽい自分を
許し受け入れることで
改善していく方法へ
向かっていきましょう!
今回ご紹介する内容は、
☘️忘れっぽい自分が嫌い
☘️忘れっぽい自分とうまく付き合う方法が知りたい
☘️HSPの忘れっぽい理由が知りたい
『また忘れてしまった・・!』
とやるせない思いになったり、
自分を責めるのは
今日でおしまいにしましょう。
自分をうまく
コントロールしていく方法を
一緒にみつけましょうね☘️
では、
さっそく行きましょう☘️
繊細さんが忘れっぽい理由
繊細さんは
刺激に敏感で
『あれ、やっておかないと』
と思っていても
周囲の物音や刺激に
左右され
『あれもやらないといけなかった!』
『こっちの事もやらないと!』
と色んな情報を
キャッチしてしまいます。
たくさんの情報が溢れる中で情報や
自分や他人の感情で
上書きされてしまい
最初にすべきことが
スポンと忘れてしまう事が
あるのです。
HSPさんがマルチタスクを
苦手としている理由も
これがキッカケです。
繊細さんのマルチタスク苦手な
原因と具体的な対策はこちら↓
色々なことを考えすぎる
繊細さんは脳に疲労を感じやすく
●物忘れ
●頭痛
●睡眠障害
●精神的な疲れ
の症状を発症させてします。
『忘れやすさ』と付き合っていく方法
ではさっそく、
繊細さんの忘れっぽさの対処法を
ご紹介します。
☘️繊細さんの対処法☘️
●すぐにやる
●メモを書く
●共有しておく
すぐにやる
当たり前のこと、
と思うかもしれませんが
『思い立ったらすぐにやる』
事が良い方法です。
やるべきことを
『とりあえず』
と放置していると
いつの間のか忘れてしまう
心配があります。
気づいたことは
即行動!を心掛けてみてください。
メモを残す
仕事や私生活でも
即行動できる場面がない時も
良くありますよね。
そんな時は
『メモ』残しておくことを
おすすめします。
デスクの上にすぐに
メモを取れるように
あらかじめ用意して置いたり
もし可能ならいつもポケットに
メモ帳とペンを入れていれば
思いついたときにすぐに
書いておくことができるので
おすすめです。
やったことは
1つずつ消化していけば
溜まっていくことがないので
時間に余裕にある特に
少しずつ消化していきましょう!
共有しておく
『忘れてしまうかも・・』
と不安が大きい時や
『これを忘れたら大ごとだ・・!』
と重要事項のある時は
誰かと情報を共有しておくのも
良い手段です。
人と共有するこで
安心感を覚えることができますし
話すことで自分自身の
記憶力もアップします。
人に頼るのは・・・
と心配な人に伝えたいことは
『人間は忘れたり
間違えることが当たり前』
ということです。
ヒューマンエラーを
回避するためにも
情報の共有や
確認しあうことは
どの場面でも大切なことです。
まとめ
繊細さんの忘れやすさの
対象法をごご紹介しました!!
【まとめ】
●すぐにやる
●メモを書く
●共有しておく
この世には完璧な人はいません。
『忘れてしまうかも・・』
と過度に心配っしてしまったり、
失敗に深く落ち込む必要は
ありません。
それよりも
自分に気質を理解し
受け入れることで
今よりも一歩でも
改善することができたり
人と助け合う
大切さに感謝し
より良い環境で
生活ができるように
考え方を変えていった方が
毎日が楽しいですよね。
最初は難しくても
『大切なこと』
たった一つでも
心の中に覚えておけたら
自信をもって大丈夫です☘️
最後まで読んでくださり
ありがとうございました!!
また、
次の記事でお会いしましょう!
☘️PS.
HSPで生きずらい人生、
社会人になってからは
強迫性障害を発症。
ささいな日常生活さえも
満足にできなくなってしまった・・・
どん底の過去からーー
『今が一番幸せ・・・』
現在は
そう本気で思えるまでに
回復できました。
こんなわたしだから
伝えられることがたくさんあります。
「人間関係の悩みがストレス」
「日常に生きづらさを感じている」
そんな方へ
『繊細さんでも幸せになれる方法』を
【みこ公式LINE】では余すことなく
どしどし公開していきます!
▽みこ【公式LINE】はこちらから▽
ご質問や悩みなどお気軽にどうぞ♪
あなたの生活にホッとできるひととき
をお届けします♡
ぜひ、お友達登録してくださいね☘️
☆公式LINEの登録には個人情報は不要ですのでご安心ください☘️